日本分類学会連合設立総会ならびに記念シンポジウムプログラム
会場:国立科学博物館分館(東京都新宿区百人町3-23-1)
会場へのアクセスは,[http://www.kahaku.go.jp/guide_to_museum/bunkan_map.htm]
をご参照ください.
1月12日(土)
日本分類学会連合設立総会(各学会の代表者)
11:00-12:30
日本分類学会連合設立記念シンポジウム
13:30-13:40 連合代表挨拶
13:40-14:40
日本学術振興会学術事業部長兼文部科学省学術調査官 宮嶌和男
「日本の科学行政と分類学(仮題)」
環境省野生生物課長 黒田大三郎
演題未定
琵琶湖博物館館長 川那部浩哉
演題未定
14:40-14:50 休憩
14:50-15:50
八杉貞雄((社)日本動物学会会長代理)
演題未定
駒嶺 穆((社)日本植物学会前会長)
「植物科学のなかの植物分類学」
森脇 和郎(自然史学会連合代表)
「ゲノム時代の分類学への期待」
15:50-16:00 休憩
16:00-17:00 特別講演
荒俣 宏
「分類学の先駆者は偉かった・・・が,しかし」
18:00- 懇親会(会費 3000円)
1月13日(日)
日本分類学会連合設立記念シンポジウム
10:00-12:20 加盟学会紹介
12:20-13:30 昼食・休憩
13:30-15:30「これからの分類学」
藤井 伸二(大阪市立自然史博物館)
「社会教育を通した分類学の発展」
上島 励(東京大学大学院理学系研究科)
「分子系統学と分類学」
伊藤 希(筑波大学遺伝子実験センター)
「生物多様性情報学 - 世界の状況・日本の事情」
矢原 徹一(九州大学理学研究院)
「保全生物学と進化生物学 - 21世紀の分類学の課題」
戸田 正憲(北海道大学)
「生物多様性のインヴェントリー・モニタリングと分類学」
佐々木猛智(東大総合博物館)
「分類学における古生物学と現生生物学の関係」
15:30-16:30 総合討論