和文誌創刊のお知らせと投稿のご案内
和文誌編集担当 秋山弘之
すでに会員の皆様にはお知らせしていましたように、新学会設立に伴い、和文誌「分 類:日本植物分類学会誌」と英文誌「APG: Acta Phytotaxonomica et Geobotanica」の2つの学会誌が創刊されます。選挙で選ばれた体制が7月に整うまでの期間、暫定的に和 文誌編集を担当いたしますので、よろしく御願いいたします。
和文誌では、和文による原著論文や総説、新産地報告を掲載すると共に、解説記事や 他雑誌に掲載された分類関係の論文の紹介、資料的意味合いの強い報告、学位論文の抄 録、観察会の記録など、幅広い分野の記事を掲載してゆく予定です。
会員の皆様には、この和文誌を情報交換の場として、あるいはひろく分類学を世に普 及してゆくためにも、数多くの原稿をお寄せ下さるよう御願いいたします。当初の予定 では、創刊号を今年11月に発刊することになっておりますが、7月までに原稿をお寄せ 下されば、創刊号への掲載が可能です。ふるって御投稿ください。
投稿規定については、和文誌に毎号掲載いたしますが、まだ創刊されておりません関 係上、現在投稿をお考えの皆様の便宜を考慮してここに掲載いたしますので参考にして ください。なお細部については変更になる場合があるかもしれませんが、ご了承下さい。
原著論文と総説は体裁が整っていることが大切ですが、その他のものについては堅苦 しく考えずに、野外観察で得た新知見や新産地報告など、どんな情報でも結構ですので ご投稿いただければ幸いです。
和文投稿規定
日本植物分類学会誌「分類:Bunrui」は、広く植物分類学の普及と研究の発展に寄与す るために発行され、本学会会員が投稿できます。「分類:Bunrui」には、植物分類学に関 連した和文の原著論文、総説、解説、新産地報告、調査報告、資料、採集会記録、学位 論文抄録、他雑誌の論文紹介、他団体の活動紹介などを掲載します。
投稿される原稿は、以下の要領に従って作成してください。規定に沿っていない原稿 は、審査を受けることなく著者に返却されます。
作成された原稿は、和文誌編集担当者宛にご送付下さい。
1.原稿は400字詰めA4原稿用紙に横書きとします。ワープロおよびコンピューター用ソ フトを使う場合は、A4版用紙の表側だけを使い、1行40字のダブルスペース(1頁約 30行)を基本としてください。英文要旨は、A4版用紙に1行65字を標準とします。
2.投稿に際しては、原稿(図表、写真を含む)の正本1部と共に、原著論文の場合は副 本(コピー)2部を、その他の場合は副本1部を送付してください。副本の図(線画) と表については白黒ゼロックスコピーで結構ですが、写真は細部が明瞭に判読される ものをご用意ください。写真の白黒ゼロックスコピーは受け付けません。
3.原稿は、図表などを含めて、原著論文、総説、解説、資料の場合は、刷り上がり16頁 以内、その他は4頁以内におさめてください。超過分は著者に負担を求めることがあ ります。大幅に超過する場合は、原稿送付前に和文誌編集担当者にご相談下さい。
4.原稿を送付する際には、原稿とは別に送り状を添えてください。送り状には、次の事 柄を明記してください。
a.著者名
b.原稿に関する連絡先:氏名、住所、電話番号、もしあれば所属先とe-mailアドレ ス
c.表題
d.原稿の枚数:本文、図の説明文、図表、図版のそれぞれについて枚数を記入。
e.見出し表題(ランニングタイトル):著者名(姓のみ)を含めて25字以内。
5.原稿の内容は、原著論文については以下の順に配列してください。その他の原稿に英 文要旨・キーワード(英文)は必須ではなく、配列についてもこの限りではありませ ん。
a.第1頁:表題、著者名、住所(あれば所属も)。それぞれに英文表記を添えてくだ さい。
b.第2頁:英文要旨およびキーワード(英文)。英文要旨は200語以内、キーワード は7語以内で、ともに本文の内容を簡潔に表したものとします。
c.本文は第3頁からはじめます。序論、材料と方法、結果、議論、謝辞の順が一般的 です。序論と謝辞の見出しはつけません。本文中の数字と単位記号は、漢数字を のぞいて半角です。本文中の文献の引用は、「Matsumura and Hayashi (1912,1956)、Matsumura et al. (1897)、木村・高橋 (1899, 1914)、本村ら(1978)」とします。括弧は半角です。
d.引用文献:外国語文献については英文誌「APG」に準拠します。和文文献について は、ABC順に以下の要領で記載してください。
北村四郎.1934.東亜産アザミの分類および分布.植物分類地理3: 1-14.
島地謙・須藤彰司・原田浩.1976.木材の組織.291頁.森北出版.東京.
6.図表は以下の要領で準備してください。
a.写真はしっかりした白地の台紙に貼り付ける。
b.図表の余白または裏に、著者名・図表の番号・天地・希望する縮尺を明記する。
c.図表は刷り上がりで幅12 cm、長さ18 cmが最大です。原図(写真を含む)のサイズは刷上りと同一サイズかそれよりも大きくなければなりませんが、A4サイズ を超える原図はなるべく避けてください。
d.図の説明は、図とは別にひとまとめにしてください。
e.図表の挿入を希望する位置を、原稿の右余白に指示してください。
f.カラー図版を掲載する場合には、別途定める費用を著者に負担していただきます。
7.投稿された原稿は、原著論文については2名の審査員、それ以外の原稿は1名の審査 員によって審査されます。審査結果は著者連絡先に通知されます。
8.原稿の採否、掲載順序は編集委員会が決定します。著者による図表の位置、縮尺の指 定および活字の指定は同委員会によって変更されることがあります。
9.著者校正は初校のみです。再校以降は編集委員会がおこないます。校正の段階で文章 等を変更した場合、その経費は著者負担とします。
10.別刷りは50部が無料です。50部を超える部数については有料となります。初校とと もに申し込み用紙・料金表をお送りしますので、別刷りを希望される方は、必要部数 をご記入のうえ修正原稿と一緒にご返送下さい。
11.本誌掲載のすべての論文・記事等の著作権は、日本植物分類学会に帰属します。掲 載にあたって、著者は著作権を移譲する旨の書類を日本植物分類学会に提出していた だきます。
投稿・問い合わせ先
〒669-1546 三田市弥生が丘6丁目 兵庫県立人と自然の博物館 植物分類地理学会 秋山弘之(和文誌担当) Phone 0795-59-2012, Fax 0795-59-2019 e-mail:akiyama@nat-museum.sanda.hyogo.jp